QA
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 広告表示 』 内のFAQ

54件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • ロフト・グルニエ・サービスルームを1部屋として間取りタイプに含めても良いですか?

    ロフト・グルニエ・サービスルームは建築基準法上、居室と認められないため 間取りタイプの部屋数に含めて表示することはできません。 ※サービスルームがある部屋の間取りタイプの登録方法についてはこちら 詳細表示

  • 値下げ賃料の登録

    賃料の二重価格表示はできません。 ただし、一定の条件に適合する取引の相手方に対し、賃料から一定率または 一定の割引をする場合においては、当該取引条件を明らかにして、割引率・割引額または 割引後の額を表示することが可能です。 ※一定の条件とはこちら 詳細表示

  • 転載確認申込みのひな形はありますか

    転載確認書面のひな形はこちらの広告活動承諾書をご利用ください。 また、下記ページに注意点を記載しておりますので、ご確認ください。 >> アットホームサイトへ物件情報を登録・公開いただく際のご注意 詳細表示

  • 割安表現の 安い・安価・割安・特価・特売、これらの文言は表示できますか?

    割安表現とは‥ 物件の価格又は賃料等について、 著しく安いという印象を与える用語。 ◆「買得」、「掘出」、「土地値」、「格安」、「投売り」、「破格」、「特安」、   「激安」、「バーゲンセール」、「安値」 等 アットホームの消費者・ATBBにおいては「割安表現」は表示不可と... 詳細表示

  • 傾斜地を含む土地の表示方法

    傾斜地(法地)を含む土地で傾斜地の割合が当該土地面積の概ね30%以上を占める場合、 または30%以上であるか否かにかかわらず、傾斜地を含むことにより、当該土地の有効な 利用が著しく阻害される場合は、その旨とその割合または面積の表示が必要です。 (例)土地面積300㎡(うち約100㎡は傾斜地) ... 詳細表示

    • No:636
    • 公開日時:2016/10/04 10:27
    • 更新日時:2020/12/05 15:58
    • カテゴリー: デメリット表示
  • 周辺環境にオープン前の商業施設を表示することはできますか?

    デパート、スーパーマーケットなどの商業施設は、現に利用できる施設であり、 その名称と物件からの道路距離又は徒歩所要時間の併記が必要ですが、 工事中であるなど、その施設が将来確実に利用できると認められるものにあっては、 その整備予定時期を併記すれば表示することが可能です。 (例)○○ショッピングモー... 詳細表示

  • 屋根裏部屋等(ロフトやグルニエ等)は、専有面積に含めて表示できますか?

    専有面積に含めての表示はできません。屋根裏部屋等(ロフトやグルニエ等)の面積を表示する場合は、専有面積と分けた表示が必要となります。 (例) 専有面積70㎡(別途ロフト10㎡有) 詳細表示

  • シェアハウスの登録について

    賃料、面積、間取りタイプは専有部分(募集する1部屋)のものを表示してください。 共同の設備は、(共同)と表示がある項目にチェックしてください。 (共同)の項目がない設備については、設備欄には表示せず、備考欄に共同設備として表示してください。 (例)賃料欄:4万円 面積:8㎡ 間取り:ワンルーム 設備:バ... 詳細表示

    • No:720
    • 公開日時:2017/01/18 13:04
    • 更新日時:2021/08/04 13:23
    • カテゴリー: 物件の種類
  • 対象者のみ賃料が安くなる場合

    原則として二重価格表示は禁止されていますが、一定の条件に適合する取引の相手方に対し、 販売価格または賃料などから一定率または一定の割引をする場合においては、 当該取引条件を明らかにして、割引率・割引額または割引後の額を表示することが可能です。 (例)賃料欄:7万円   備考欄:学生の方に限り賃料6万円... 詳細表示

  • 居室などの広さを帖数で表示する場合の注意点を教えてください

    居室等の広さを帖数で表示する場合は、畳1枚当たりの広さが1.62㎡(各室の壁心面積を畳数で除した数値) 以上あるという意味で用いる必要があります。 言い換えると実際の畳の枚数に係らず、1帖(畳)当たりの 面積が1.62㎡以上でなければ、1帖として表示することはできません。 詳細表示

54件中 31 - 40 件を表示

LINE